東北大学 金属材料研究所 量子ビーム金属物理学研究部門

東北大学 金属材料研究所 量子ビーム金属物理学研究部門
研究者の方 学生の方 中性子利用をご検討の方 卒業生・研究室関係の方 研究室内向け

ホーム > ギャラリー・イベント > 2015



ギャラリー

忘年会2015
  

  
12/28 お世話になった方々と忘年会 & 研太郎君の予備審査お疲れ様会を研究室で行いました.
PF実験進行中…
 

  
12/14- KEKのフォトンファクトリーで,浅野君が放射光実験を行ってます.
HYSPEC実験
  

  
11/29-12/7 M1の沖野君が海外中性子実験をしました.東北大,原研,ブルックヘブン国立研究所,オークリッジ国立研究所の共同研究で,国内外の有名な中性子研究者と一緒に行いました.上段真ん中は沖野君が作った単結晶試料.
秋光先生ご講演@金属材料研究所
  
11/25 金属材料研究所の第130回講演会で,秋光先生が特別講演をされました.研究室にも訪問して下さいました.
CMRC-plus研究会「量子ビームによる銅酸化物超伝導体研究の最前線」
  
11/18 KEK物構研で行われた銅酸化物高温超電導体の研究会に,佐藤君,浅野君,藤田教授が参加しました.ホールドープ系の磁気励起の新しい描像について,藤田教授が講演をしました.佐藤君が中心となって行った研究の成果です.
研究交流会

11/17 強相関電子系の研究に関する情報交換を行いました.佐藤君が中性子による銅酸化物研究の話しをしました.
温泉旅行
  
11/14 作並温泉に行きました.
金研ワークショップ
  

  
11/12-13 中性子研究について講演と議論を頂きました.POLANOについても貴重なご意見を頂きました.
中性子偏極子用ホイスラー結晶

11 山口先生を中心に金研で開発してきた結晶が完成しました.海外施設との共同研究を通して装置に導入します.
片平まつり
  
10/7-8 片平地区の一般公開がありました.大変盛況でした.
本多記念講演会
  
10/2 来年の金研100周年を前に,記念講演会「今に生きる本多イズム」がありました.
本河光博先生喜寿のお祝い会
  
9/19 金研名誉教授の本河先生の喜寿のお祝い会に参加させて頂きました.
物理学会@関西大学
  


9/16-19 日本物理学会に参加しました.(左上)ポスター発表する浅野君.(右上)金研関係者の飲み会.
(下)研究室飲み会
物性研中性子装置責任者会議とバーベキュー大会
  


8/7 東海村で行われた会議とバーベキューに参加させて頂きました.
第一回東北大中性子散乱セミナー
  

  
7/29 学内の中性子散乱グループで合同セミナーを行いました.初回の講演者は,本研究室の佐藤研太朗君.
 
2nd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering
  

  

  
7/18-24 中性子散乱の国際会議@オーストラリア.4年に一度の開催で,次は中国か香港とのこと.
会議十則

7/17 発表のため訪れたKEK物構研の会議室にありました.面白いので撮らせて頂きました.
新井正敏先生壮行会
  

  

  

  

  
7/11 J-PARC/MLFの前ディビジョン長である新井先生がEuropean Spallation Sourceにご栄転されたことを祝し,
壮行会が催されました.新井先生には,本研究室も多方面でお世話になりました.他の写真はこちらにあります.
東北大中性子散乱物性研究グループ ワークショップシリーズ第2回
  

  
7/2-7/3 研究会の様子.他大学から学生も参加頂きました.
第55回原田研究奨励賞
  
7/1 懇親会での南部准教授のスピーチ.
仙台高専授業
  
6/24 仙台高等専門学校で行われた藤田教授による授業の様子.
国際ワークショップ@北京
 

  

  

  
6/5-6/8 国際ワークショップ「Unconventional Phenomena in Low-Dimensional Correlated Systems」の様子.Wei Bao教授の主催.学生が多く活気がありました.中国の研究者から超伝導研究の発表も多くありました.
金研共融会花見
  

  
4/18 三神峯公園で開催された金研のお花見会に参加しました.
2015年度研究室歓迎会
  
4/10 研究室メンバーが全員集まり,歓迎会を行いました.
日立煎餅
4/9 日立のお土産を頂きました.
YIG結晶作成
4/9 お試しでYIG結晶を作ってみました(藤田).これから沖野君が高品質結晶の作成に取り組みます.
高温超伝導フォーラム第三回会合
   
3/25 東京理科大で高温超伝導フォーラムの会合が開催され,鈴木助教が発表しました.
物理学会@早稲田大学
  

3/21-3/24 物理学会に参加しました.(左上)構内の大隈重信像.(右上)いつも通りの合同飲み会.
(下)日本中間子科学会インフォーマルミーティングの奨励賞授賞式で杉山純会長と握手する鈴木助教.
秋光教授退職記念講演会
  
3/20 青山学院大学の秋光先生が退職を迎えられました.お疲れ様です.現研究室における結晶作成の「いろは」は,秋光研で学ばせて頂きました.二回に分かれて記念撮影を行うほど大勢の日本の物性研究者が集まりました.
BL23建設状況
3/14 遮蔽体が取り除かれ,真空槽本体が覗けました.建設現場の皆様,ご苦労様です.我々も頑張ります.
ミニ研究会「大型施設を利用したこれからのサイエンス」
  
2/20-2/21 ミニ研究会を行いました.後半は秋保のホテルにて午前3時まで話が続きました.
ANSTOでの実験?(シドニー滞在写真)
  

  
2/9-2/17 実験施設内では自由に撮影できないようなので,滞在中の他の写真を.オーストラリアは夏でした.
(左上)Sushkov先生宅でBBQパーティー (右上)軸出しした試料(記録用の写真)
(左下)オーストラリアの典型的パブでの参加型ゲームの風景 (右下)New South Wales大学近くのビーチ
九工大訪問
  
2/5-2/7 九州工業大学の飯久保さんを訪問しました.この日の北九州は雨か雪.夜は旧研究室卒業生の崔君と合流.
新年会2015
1/7 今年も始まりました.がんばっていきましょう.
お土産
1/5 方々から集まったお土産たち.休み期間中の成果?

イベント

主なその他イベント
 ■ラボ・ミーティング(12/25)
 年内最後のミーティングを行いました.一年,ご苦労様でした.佐藤君はこれからD論の審査に望みます.
 ■クリスマスパーティー(12/24)
 佐藤君が買ってきてくれたケーキでクリスマスのお祝いをしました.藤田教授は今年最後の東海村出張.
 中性子科学会年会(12/10-11)
 和光市で行われた中性子科学会の年会に藤田教授が参加しました.
 AONSA School(12/1-5)
 浅野君がJ-PARCで行われた若手向けの学校に参加しました.
 所内講演会(11/25-26)
 佐藤君と浅野君がポスター発表しました.
 ■JRR-3装置通電前点検(11/16)
 金研装置AKANEとHERMESの点検を行いました.いつでも立ち上げ可能です.
 第3回東北大中性子散乱セミナー(11/10)
 鈴木助教が不純物置換銅酸化物高温超伝導体の磁気相関の話をしました.
 ■宮崎氏来仙(11/5-11/6)
 室蘭工大の宮崎さんに来仙頂き,共同研究について話しました.
 ■CMRC新プロジェクトキックオフミーティング@KEK-CMRC(10/23)
 マルチプローブを使った研究と利用の意義について,大変有益な議論をしました(藤田).
 ■BL23月例ミーティング@仙台(10/6)
 今回は原研の脇本さんにもお越し頂き,今後の偏極中性子利用などについて話をしました.
 ■学会報告会(9/30)
 物理学会で各人が聞いた講演,勉強したことを報告しました.
 ■BL23月例ミーティング@仙台(9/9)
 KEKの横尾さん,中性子センター東海分室の大河原さんにお越し頂き,午後からミーティングを行いました.
 ■研究会二連チャン(9/7-9/8)
 藤田教授がCROSS研究会@東海村と構造物性研究センター研究会@つくばで発表しました.9/8は連続でした.
 ■第2回東北大中性子散乱セミナー(9/4)
 今回は佐藤研の羽合君の発表でした.
 ■夏休み(8/11)
 今日から研究室の夏休み.しかし,沖野君が結晶育成を,堤君が書き物を頑張ってます.
 ■ラボ・ミーティング(7/29)
 7月は全員がそろう日は一日のみ.この日も一人欠きましたが,久々のラボ・ミーティングを行いました.
 ■博士論文本審査会(7/24)
 堤君が予備審査をパスし,本審査会に望みました.
 金研ビアパーティー(7/16)
 雨のため室内での開催です.打ち合わせに来ていた大河原さんとKEKの横尾さん、それとOBの川村君も参加.
 ■BL23月例ミーティング@仙台(6/3)
 KEK物構研の横尾さん,金研中性子センター東海分室の大河原さんにお越し頂き,打ち合わせをしました.
 MANTA workshop(5/18-5/19)
 オークリッジ国立研究所で開かれた,次世代三軸分光器の研究会に藤田教授が参加しました.(集合写真
 ■BL23キックオフミーティング2015(4/30)
 KEK物構研と金研のメンバーで,2015年度のJ-PACR装置(建設中)グループの顔合わせを行いました.
 ■2015年度顔合わせラボ・ミーティング(4/8)
 新メンバーを迎え,自己紹介と新年度の方針を話しました.
 ■2014年度最後のグループ・ミーティング(3/31)
 通算30回目のグループ・ミーティングで2014年度を終えました.全体のラボ・ミーティングは27日に終了.
 卓越した大学院拠点形成支援プログラム国際シンポジウム(3/9-3/10)
 秋保温泉で開催された国際シンポジウムで,鈴木助教,堤君,佐藤君の3名がポスター発表しました.
 京大炉におけるビーム利用のための次期中性子源検討3 ワークショップ(1/16)
 藤田教授が金研中性子センターについて講演を行いました.